離婚問題についてのご質問です。 複雑な内容のため、長文になりますがご容赦下さい。
離婚問題についてのご質問です。 複雑な内容のため、長文になりますがご容赦下さい。 不明な点などあれば、質問くだされば、お答えして行きます。 【登場人物】 ・A男 夫 30歳 サラリーマン ・B子 妻 35歳 週に数日のアルバイト(現在は正社員として就職) ・C子ちゃん 娘 10歳 小学生 ・D子さん A男の職場の先輩(アルバイト) 40歳 バツイチ子持ち ・E男 45歳 のちに説明します 【内容】 お聞きしたい事は、離婚後の子供の養育費についてです。 先日、私の友人(A男)が離婚しました。 A男と奥さん(B子)は同居生活が10年程ありましたが、戸籍上の夫婦期間は直近2年程です。 2人には娘が1人(C子)いますが、B子の連れ子で、A男と血は繋がっておりません。 2年程前、A男はD子との不貞関係をB子に疑われた事がありました。D子とそれっぽい内容のSNSのやり取りを、B子に見られてしまった様です。その際、B子から今後一切D子と連絡は取らないように、と厳しく言われていましたが、その後も何度か連絡を取ったりしていた様です。(A男は仕事の悩みを聞いていた、と主張) その都度、キツく叱られてはいましたが、その当時はまだ入籍したてで、今すぐ離婚だ!!とはなりませんでした。 そうこうしているうちに、昨年頃からB子の様子がおかしくなりました。今まで作っていたA男へのお弁当や夜ご飯を全く作らなくなりました。 C子ちゃんへの夜ご飯も、既製品の弁当などを出す事が多くなってたようです。 また、B子の朝帰りも頻発し始め、A男が仕事から帰ってくるタイミング(19時頃)で外出し、翌日の朝方(5時〜6時)に帰ってくる、ということが日常茶飯事だったみたいです。 この当時から、夫婦間の会話もなく既に婚姻生活は破綻していたそうです。 決定的な事件となったのが、先月初旬、B子とC子ちゃんの留守中に、A男がD子を家に招き入れた事が発覚した事です。 (この時もA男は夫婦間の不仲をD子に相談していた、と主張しております。) B子はすぐにA男に誓約書を書かせ、C子ちゃんが20歳になるまで月5万の養育費を支払う事を約束させ、離婚届を提出。家を出ました。 慰謝料については、支払い能力が無いとの判断で、請求されていない様です。 で、現在に至っております。 この話を初めに聞いた時は、A男の金銭面、女性関係のだらしなさに、B子がとうとう愛想をつかし、離婚になっただけだと思い、「そりゃA男が悪いわ!」と思っていました。 ところが先日、B子に新しい彼氏(E男)が出来ている事をA男が知ったそうです。 薄々勘づいてはいたみたいですが、まさか離婚届を出したわずか数日後に付き合うとは思わなかった様です。 ここで疑問なのが、確かに離婚の引き金を引いたのはA男ですが、昨年からすでにB子とE男は付き合っていて、B子もE男と不貞関係にあったのでは?という事です。 そうなってくると、養育費の問題もすんなり鵜呑みにする訳にはいかなくなり、今回ご相談させていただきました。 【結論】 離婚した以上、戸籍上も血縁上も繋がりのないC子ちゃんの養育費を支払う必要があるのか? をお伺いしたいです。 そこに至るまで色々ありましたが、20歳まで月5万となると 【年60万円×10年=600万円】となります。 なかなかの額になって来ますので、しっかり確認した上で、対応して欲しいと考えています。 長々と駄文失礼致しました。 皆様のお知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします。