オーケストラの服装について 問1 オーケストラは皆さん黒服ですが、どうしてでしょうか? 昔からそうだったから?
オーケストラの服装について 問1 オーケストラは皆さん黒服ですが、どうしてでしょうか? 昔からそうだったから? 問2 管楽器を学んだ一般社会人がとある演奏会にで出る際には、会社に行くようなスーツ姿では変でしょうか? 問3 喪服とはまた違うのでしょうか? ご存知の方教えてください
管弦楽、オーケストラ・25閲覧
ベストアンサー
こんにちは >問1 >オーケストラは皆さん黒服ですが、どうしてでしょうか? >昔からそうだったから? そうです(^^) 昔から音楽は神への捧げものか王侯貴族から庇護を受けたお礼として奏でるものだったので、クライアントに対するリスペクトとして、普段着ではなく礼服です(午前中はモーニング、午後からは燕尾服が正装、略礼服のタキシード、もっと細かいことも有り)(^^) >問2 >管楽器を学んだ一般社会人がとある演奏会にで出る際には、会社に行くようなスーツ姿では変でしょうか? 楽団の演奏者の場合は、楽団で決め(ドレスコード)がありますのでそれに従えばよいです(^^) 個人の場合は礼服か黒っぽいスーツであれば問題ないと思います。 場合によっては正反対の白とかも(^^) >問3 >喪服とはまた違うのでしょうか? 一般的には、お葬式=礼服、お葬式=喪服ですので、男子は礼服ですませても目立ちません。 一般的に喪服は死者に礼を尽くすという意味でこれ以上の黒は無いという漆黒色に染め上げられています。 ステージ上でそれが分かるかと言えば音やタッチを間違うことに比べたらぜんぜん分かりません(^^; 女子の場合は、色やデザインも絡んでくるので喪服で通常の演奏会はあり得ないです(非常に失礼よね)m(__)m
質問者からのお礼コメント
勉強になりましたありがとうございます
お礼日時:3/1 19:22