ID非公開ID非公開さん2021/2/28 23:0533回答トレカの交換をする際に封筒を利用すると思うのですが、その時に折曲厳禁とか水濡厳禁などの注意を書く際にスタンプで代用し、この様にしても大丈夫だと思いますか?トレカの交換をする際に封筒を利用すると思うのですが、その時に折曲厳禁とか水濡厳禁などの注意を書く際にスタンプで代用し、この様にしても大丈夫だと思いますか? 補足もし宜しければ皆さんはどのようにしているかを教えていただきたいです ♀️…続きを読むK-POP、アジア | 郵便、宅配・25閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122395904620fes********fes********さん2021/2/28 23:08大丈夫ですナイス!fes********fes********さん2021/2/28 23:10ただ、小さい場合は目立たないので、、もし目に止まって欲しいのなら大きめにペンで書くのがいいかと思います。また、折曲厳禁というのは別に書かなくてもしっかり補強すれば大丈夫です
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122395904620fes********fes********さん2021/2/28 23:08大丈夫ですナイス!fes********fes********さん2021/2/28 23:10ただ、小さい場合は目立たないので、、もし目に止まって欲しいのなら大きめにペンで書くのがいいかと思います。また、折曲厳禁というのは別に書かなくてもしっかり補強すれば大丈夫です
fes********fes********さん2021/2/28 23:10ただ、小さい場合は目立たないので、、もし目に止まって欲しいのなら大きめにペンで書くのがいいかと思います。また、折曲厳禁というのは別に書かなくてもしっかり補強すれば大丈夫です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122395904620町町さん2021/2/28 23:10カードを防水の袋にいれて、それを厚紙や硬い紙をいれてガードし更に防水の袋に、それで封筒にいれてスタンプをおせばよろしいかと ただスタンプをおしたからといって完全にまもられるわけじゃありません あくまでも、勝手にお願いしてるだけです もちろん配達員さんは濡らすにしても折り曲げるにしても、スタンプのあるなしにかかわらずワザとやるわけじゃないですから そんなに大事なものならば保障つきの発送にしてくれとなりますから、そこを理解できてれば大丈夫ですよナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122395904620tok********tok********さん2021/2/28 23:08問題無いと思いますよ…。 カードは厚紙に挟むと良いですよね…。 失礼、致しました…。ナイス!