養育費について。 旦那の収入役300万 妻0円 子供は0.3.5歳の3人です。 旦那の不貞行為で離婚することになりました。 ネットなどで見ると
養育費について。 旦那の収入役300万 妻0円 子供は0.3.5歳の3人です。 旦那の不貞行為で離婚することになりました。 ネットなどで見ると 養育費の相場が6〜8万なのですが どう決めるのかわからず… こっちのいい値になるのでしょうか? 詳しい方、経験者様よろしければ 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
算定表をご覧になりましたか。その幅の中で話し合って決めることになります。話し合っても合意できない場合には、家庭裁判所で調停をすることになります。将来の強制力を考えると調停で決めることが良いかと思います。調停調書があれば、給料の差押えもできますから。 その6~8万円という相場は、あなたの収入がゼロで表をご覧になっての数字だと思います。今はお子さん達が小さいので、あなたの収入をゼロとみることになると思います。しかし、一番下のお子さんが保育園に入るなどの事情があれば、パートぐらいは出来るであろうということで、年収が120~130万円と見る場合もあります。まあそのときはそのときで考えましょう。 当面は7万円程度で話し合って、調停でもそうご主張になればいいと思います。もちろん、あくまで標準的な計算結果ですから、個別に事情があればご主張になればいいと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しく教えていただきありがとうございました。
お礼日時:3/2 20:18