PCのバックアップについて
PCのバックアップについて 現在、ちょっと古いiMacの調子がイマイチなので バックアップを取ろうと試行錯誤しています。 (知識が薄いので) 160GBの剥き出しのHDDを専用ケーブル(USB)で繋いでTime Machine?でバックアップを取っていますが、USBが2.0なのが原因なのか?一晩で20GB程度しか バックアップができてきません。 このペースだとあと5日もかかりそう… こんなもんなんでしょうか?
Macintosh(Mac)・11閲覧
ベストアンサー
・USB接続が実はUSB1.1相当状態 ・SATA(またはIDE)-USB変換の効率が悪い ・HDD自体の速度が出てない ・HDD自体がバッドセクタの嵐 想定されるのはこんなところではある。
ご回答ありがとうございます。 速度を上げる方法ってあるんでしょうか? 新たにバックアップ用に1TBくらいの外付けHDDを購入したら早くなりますでしょうか?
質問者からのお礼コメント
たくさんご回答いただき、ありがとうございました! 大変助かりました。
お礼日時:3/3 9:17