退職後の国民保険についてです。 退職後2ヶ月保険に入らずに過ごしていました。
退職後の国民保険についてです。 退職後2ヶ月保険に入らずに過ごしていました。 次の職場が決まり住民票を取りに区役所へ行った際に流れでそのままよくわからないまま義務だからと国保の加入手続きをしました。 明日から就職なのに…。 この2ヶ月間病院に行かないよう過ごしていたのに今更払う必要があるのでしょうか? 払わない場合はどうなるのでしょうか?
ベストアンサー
<この2ヶ月間病院に行かないよう過ごしていたのに今更払う必要があるのでしょうか?> 国保加入手続きをしなければ、国保料を払わなくても良かったのですが、加入手続きをしてしまったので、支払わないといけません。 <払わない場合はどうなるのでしょうか?> 滞納処分され、生活に必要な分を残して給与が差し押さえされる可能性があります。 質問者様がしたことは法律的に正しいことなので、後悔する必要はありません。自分は正しいことをしたと思ってください。健康保険料は毎月必ず支払わなくてはいけないものなのです。 まあ、次回からは、翌日から就職するなら、国保加入手続きをしなくても良いかも、とは思います。
質問者からのお礼コメント
今回の事でお勉強になりました。 私も区役所職員の方も法律に沿った正しいことをしているのによく理解もしてないのに入らされたのが私もいけませんが詐欺にあったような気持ちです。 ご回答ありがとうございます
お礼日時:3/4 20:33