キャリパーブレーキシュー交換について質問です。
キャリパーブレーキシュー交換について質問です。 シマノのキャリパーブレーキシューをカーボンホイール用のシュー(カンパニョーロ)に交換された方にお聞きしたいのですが…。 当方シマノのキャリパーブレーキ(アルテグラR8000)を使用しています。この度フルクラムのカーボンホイールに交換したのでホイールに付属されていたシューBR-BO055(赤色の物)に交換しようとしました。 シュー自体に記載されている通り左右と差込む方向を合わせるとシューを固定する2mmのボルトを逃す窪みの位置が逆になってしまいます。 シュー側のボルトを逃す窪みを合わせる為逆さまにしたり、左側のものをつけることは出来ますが何かおかしい感じです。 また、微妙にサイズが違うのか、後少しの所が入りません。加工等が必要なのでしょうか? どなたかおわかりの方いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。
自転車、サイクリング・36閲覧
ベストアンサー
シマノのキャリパーブレーキ(アルテグラR8000)とは https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/ev/BR-R8000/EV-BR-R8000-4251A.pdf これですか? 凹み位置が違うということは、違うもの、使えないもの、ではありませんか? 元のシューと、そのシューを画像アップして下さい
ご返事有難うございます。 まず初めにカンパシューの型番を誤ってました。申し訳ございません。 カンパシューBR-BO500でした。 このシリーズにはシマノ、スラム用とか種類があるようでひょっとすればBR-BO500Xと言うものがそれではないかと思います。
質問者からのお礼コメント
有難うございました。
お礼日時:3/3 11:52