ID非公開
ID非公開さん
2021/3/3 3:53
2回答
NISA口座を開設したのですが、なぜか特定口座も開設されてしまいました。今んところ、つみたてNISAしかやる予定がないのですが、特定口座を開設しただけで取引がなくても源泉徴収票を出さないとダメですか?いまいち
NISA口座を開設したのですが、なぜか特定口座も開設されてしまいました。今んところ、つみたてNISAしかやる予定がないのですが、特定口座を開設しただけで取引がなくても源泉徴収票を出さないとダメですか?いまいち よくわかっとらんので、めちゃくちゃなことを質問してるかもしれませんがお願いします。 端的にゆうと、NISAしかやらないのに特定口座間違って開設しちゃったけど、やらなきゃいけないことはありますか?ってことです。 あと楽天証券で開設したんですけど、どうやったら特定口座を廃止できますか?マイページ調べたりしたんですけど、総合口座の廃止しか出てきませんでした。
資産運用、投資信託、NISA・19閲覧
ベストアンサー
特定口座は課税口座です。NISA口座は非課税口座で、特定口座の一部分です。 NISA口座だけ作ることはできない。 源泉徴収票は無関係。 特定口座を廃止=証券口座を解約することです。取引できなくなります。 NISA口座だけ使えばよいです。何もしなくて大丈夫です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございやす。 あなたのような親切な方に出会えたことを感謝致します。
お礼日時:3/3 8:08