なぜ、女性用衛生用品のCMはこんなに多いのでしょうか? 毎回使うものだというのは理解できるのですが、ここまでCMが多い理由がわかりません。
なぜ、女性用衛生用品のCMはこんなに多いのでしょうか? 毎回使うものだというのは理解できるのですが、ここまでCMが多い理由がわかりません。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
多い理由というのは、女性用衛生用品の場合、一度商品を自社製品に替えてもらえると、閉経までの長いお付き合いになる可能性を秘めているということと、未だに完璧な商品というのはないので、改良の余地があるので、常に新商品であることを知らせる必要があるからです。特に日本人女性の場合、デリケート商品はこだわりがありどれでもいいということにはならないです。コロナでトイレットペーパーが無くなるという噂が流れたときに衛生用品でさえ品薄になったのは、個々に愛用品というものがあるからです。そしてメーカーがコマーシャルに余力があるのは、女性が一生に使う女性用衛生用品の金額を計算してみるとわかると思います。特に女性の貧困家庭の女性用衛生用品の出費比率は高いです。ほぼほぼ必需品で、節約の余地が少ない商品です。
質問者からのお礼コメント
なるほどなーと思いました。ありがとうございます!!
お礼日時:3/4 6:59