※少し急ぎなので、ご存じの方教えて頂けると大変助かります。
※少し急ぎなので、ご存じの方教えて頂けると大変助かります。 派遣会社A社で、昨年6月までとある工場で働いていました。 端的に言うと、コロナで生産数が激減してしまい、勤務していた人殆ど仕事がなくなり、その数か月後派遣切りに遭った感じです。 寮も出ないといけなくなりました。 その土地に知り合いも多くいたので、引っ越すのは嫌だったのですが泣く泣く引っ越しせざるを得なくなり、今は別に住居を借りて住んでいるのですが、 今日またその会社で募集がかかっているのを見ました。派遣会社は別で、A社ではなくB社という会社です。 同じ工場といっても、部署は違い、互いの工場のある場所も少し離れています。 実質出戻りという感じになるのですが、以前A社で勤務していた場所に、 また違う派遣会社のB社で出戻りするというのは派遣のルール上良くないのでしょうか。 切られる前は真面目に勤めていたので、職務怠慢で切られたとかではないと思います。 すみませんがお詳しい方教えて頂けると幸いです。 ※ちなみに、今日まで再就職先が結局見つかっておらず、応募しても応募しても落ちる日々が続き、失業保険や貯金でなんとか食いつないできた感じです。もう限界で出戻りだろうがなりふり構わない部分があります。
辞めてから大分経っているので、その間のことは「再就職活動していたが、なかなか受からず今に至る」ということを面接官に話しても大丈夫なのでしょうか… ちなみに、今住んでるアパートは知り合いのつてでギリギリ入居させてもらえた感じです。
派遣・16閲覧・50
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
そういう職場は素晴らしいですね。 私も、そう言ってもらえるように頑張りたいです。 ありがとうございました
お礼日時:3/3 15:18