回答受付が終了しましたoka********oka********さん2021/3/3 20:0977回答タクシー運転手さんは今は儲からなくても、それほど給与にこだわらなければ、タクシー運転手さんは今は儲からなくても、それほど給与にこだわらなければ、 十年間無事故で個人タクシーへの道が開けると思えばやりがい有ると思いますか?バス、タクシー | この仕事教えて・41閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122397263820tak********tak********さん2021/3/5 15:08コロナの影響を受けて給料だいぶ下がりましたが、地方で月35万貰えてます。 勿論個人目指してますよ。 先輩が個人ですが、夜中毎日6時間程で 手元に50万は残るよと言ってました。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122397263820nlb********nlb********さん2021/3/4 11:35昔は個人タクシーになったら都内に車庫付き一軒家がお約束でしたが、今は夢のまた夢。 何の裏付けやコネも無くただ個人タクシーやってるだけでは車のローンと月々の支払いでアップアップです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122397263820har********har********さん2021/3/4 11:14「今は儲からない」とは幾らを指しているのでしょうか? 別に儲かっていないとは思っていません。 「タクシーは儲からない」と言っている人は単に仕事のやり方を知らないか、サボってばかりいる人なのではありませんか? 普通にやって平日1日5万円は稼げています。 確かに7万円、8万円は稼げていませんが。 タクシーの運転手は諦めが悪い人に向いている仕事です。 時間が残っているのに「今日は客がいない」と帰ってしまう人には向いていません。 次の出勤日にあの後深夜にオバケ引いたと言うと悔しがったり。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122397263820tok********tok********さん2021/3/4 8:05道楽でやるならいいけど、個タク1本で食っていくとなると厳しいですよ。いまや法人より個人の方がボログルマを大事に乗ってます。 個タクは台数を増やせないので、廃業する人に数百万を払って権利を譲渡してもらってから開業するんです。そこまでしてやる仕事じゃないですよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122397263821準高齢者準高齢者さん2021/3/4 1:25個人タクシーだけど今日は一晩働いて4780円、タクシーは夢も希望も無い仕事1人がナイス!していますナイス!