2時間サスペンスってどうしてもっと規制されたり叩かれたりしないんですかね?
2時間サスペンスってどうしてもっと規制されたり叩かれたりしないんですかね? 子供も普通に見れるようなゴールデン枠で放送したり、真昼間に再放送したりしてて不思議に思います。 のっけからすぐ人が死ぬし、1人で何人も殺してたり、とにかく残酷というか、命を軽視した描写も多い… 明らかに悪影響そうなのに、アニメとか漫画とか、サブカル系ばっか叩かれてる気がしてなりません。 アニメ(コナンとか)では血の色が黒っぽく変えられたりしてるのに、サスペンスだとめっちゃ鮮血ですし…(側頭部をぶつけた瞬間から、顎まで流れ出ているなんて描写を見た時はちょっと変な気がしましたが) 私が思うのは、サスペンス好きな世代がアニメにクレーム入れたりと棚上げが発生してるんじゃ?って事と、世の中の人は何に影響されるか分からないから、どちらも公平に規制するかしないか考えるべきでは?とか、不公平じゃね?とか…そんな感じです。 なんか不思議でなりません。
ドラマ・30閲覧
ベストアンサー
例えば刃物で人を斬るという行為を考えた場合、実写のサスペンス物では現実世界に近い世界観であるため「人を傷つける怖い行為」として感じられやすいです。 対してバトルアニメなんかでは主人公が必殺技で剣を使って敵を斬って倒すといった風に描写される傾向にあるため「悪を倒すかっこいい行為」として目に移ります。 このように見てみると、リアル志向のサスペンス物では人を傷つける行為はマイナスのイメージを持ちやすくマネしようだとはあまりならないように思えますが、アニメなどのサブカルではそれがかっこいいものとして書かれてるように見え、真似したいと思う人も少し出てきやすいと思います。 無論これは一例ですし、アニメのすべてがそう描写してるとは思いませんし、それで影響を受けるのは正直テレビ側より視聴者側に問題があるとは思います。 しかしながら、リアルな描写というのは必ずしも強い影響を与えるとは限らず、むしろアニメのようにファンタジーっぽく描く方が人は影響を受けやすいという面は少なからずあると思います。 まあこの知恵袋なんかだとやたらコナンに悪影響だのキレてる人がいますが、そうやってサブカルに難癖をつける人はただのクレーマー体質だと思うので、スルーするのがいいと思います。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
かっこいい行為になるという意見、とても納得しました!ありがとうございました!
お礼日時:3/8 22:20