少し前に盗難された自転車が離れた場所からみつかったらしく、保管通知のハガキが来ました。
少し前に盗難された自転車が離れた場所からみつかったらしく、保管通知のハガキが来ました。 警察に盗難届けを出していたのですが、放置自転車として撤去されたようです。 盗難届をたしているので手数料はかからないのですが、市外で遠いです。 車もなく親しい知人もいないので、車で取りに行くこともできません。 調べたら自転車で1時間30分以上かかる距離でした。 保管所に問い合わせたところ、車持ってる人に協力してもらい受け取りにくるか、運送会社を手配するかと言われました。 この場合どうしたらいいと思いますか? 運送会社にお願いするにもどうお願いしたらいいかわかりません。 何かアイデアいただけると幸いです。
自転車、サイクリング・26閲覧
ベストアンサー
まず、乗って帰れる状態かどうか、保管先に問い合わせた方が良い。大昔、原付盗まれた友達がいて、見つかったと警察から連絡があり、「乗れる状態ですか?」と聞いたら「ちょっと無理かも」って返事で、世話になっているバイク屋から軽トラを借りて撮りに行きました。結果、フレームだけにされていて、これならトランクに入ったなって、その場で唖然となった記憶があります。 自転車で1時間30分は、高低差にもよるけど、のんびり走ればそれ程の負担は有りません。例えば、10km/h程度で無理せず走ると、歩いているのと大差ない運動量なんですよ。あなたがディズニーとかに行って、一日中歩き回っていることが出来る程度の人であれば、のんびりと走って帰ってこられる距離なんです。乗れる状態なら、自走がお勧め。暑くも寒くも無い、この時期なら快適だと思うよ。 自走できず車で運ぶ場合、普通自転車の全長は、190cm以下という規定があるので、2mくらいの荷室が確保できる車なら、多分つめます。3列シートの車であれば、2,3列目をフラットにするとかすれば行けるでしょう。汚れ防止で、ブルーシートも使うことになるかな。そういうのが用意できるかどうかです。昔、タントのCMだったと思うけど、自転車がつめますっていうのをやっていたと思うので、案外周りに聞いてみると、何とかなるんじゃないですかね? 軽のバンも積めると思うよ。行きつけの自転車屋さんは、サンバーだったかな? 頼むとピックアップに来てくれます。もし自走できない状態なら、修理をお願いする必要が有る訳なので、引取と修理を一緒にお願いしてしまうのも手です。 配送業者は利用したことが無いのでコメントできません。
1人がナイス!しています