短時間勤務制度について。
短時間勤務制度について。 サービス業で時短勤務をしているものです。 普段は9時半〜16時半の早番勤務にしてもらっています。営業時間は21時まで。 出張も免除してもらっています。今はコロナなので、出張はないですが…. 今までも忙しい時など30分〜1時間の急な残業が多かったのですが、スタッフの1人が休職してしまい、ますます残業時間が長く多くなりました。 帰宅時間が遅くなると、お迎え、夕食等全てが遅くなり、家族へのケアが難しくなる旨を上長に伝えると、 時短であっても早番のみとか出張免除は本来しなくてもいいこと。 勤務時間が短いだけで、それ以外は他のスタッフと同じです。 時短者を特別考慮しなくてもよい。 働く環境を整えるのはまずご家族の仕事です。会社ではありません。 条件に合わないというなら、合う職場、職業で働いていただいて下さい。 と言われました。 これはこれ以上の残業ができないのであれば、辞めてくださいと言うことでしょうか。