アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2021/3/11 12:33

1616回答

母子家庭でお金に余裕が無いためランドセルをまだ買えていません。少しづつ貯金してメルカリでデザインが古い新品未使用のランドセルしか買えません。子どもは小学校でイジメの対象にならないでしょうか?

小学校 | 母子家庭、父子家庭6,056閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(15件)

誰も見分けはつかないと思いますよ。 ランドセルカバー付けてもいいし。 知恵袋でいっぱいランドセルの質問ってありますが、 小学校に入ってしまえば誰も他の子のランドセルなんて気にもとめないし、 ただの学校に行くためのカバンになってしまいます。 何も気にする事は無いです。 他の学用品等もお安い物でも誰も気にしませんよ! それより、母子家庭の就学支援金などしっかり調べて下さいね。 中学校になるともう少しお金がかかってくるから (制服代とか諸費用で10万位) 小学校のうちに出来るだけ貯めておいて。 高校生の娘のシングルマザーより。

こんにちは! 私はランドセルはそれでよいと思います。 イジメられないでですよ! 正直、デザインはまちまちだし 40代ですが、私が見ても違和感がない物から 紫とか、変なラメが入っている物もあるし A4ファイルがはいれば何でも良いと思います。 正直私は、作りをみると 合皮だし芯も樹脂がほとんど・・高級感は全然ないですよね! 4万円も2万円も差がないと思います。

ランドセルが型落ちというだけでは誰も気づきませんし、いじめられたりしません。 でもランドセルすら今年度のものが買えないほどお金がないのなら、今後ランドセル以外のもので身なりが整っていなかったり、ゲームを持っていないとかでいじめられたり意地悪言われたりはするかもしれません。

なりません。 誰がどんなランドセルなのかを気にするのは、入学前のお子さんがいる保護者だけです。 入学したら、誰もランドセルのことを気にしません。 見てもわかりませんし。

ならないですよ!大丈夫! よっぽど変わった形とか色じゃなければ子供ら、保護者も印象にも残らないし話題にも出ないかと。 変わってても、「珍しいね~」って数日くらいでいじめに繋がる事はないですよ。 だから型が古いどうかなんてわからないですよ それに1年生なんて初めの1年は交通安全の黄色いカバー配られてみんなつけるところが多いし、余計ランドセルの型なんてわかりませんよ!