費用がデメリットの意味が分かりませんが
費用を用立てできる術がないと言うことでしょうか?
気晴らしや身体や頭の体操などの目的として
バレエを選択されるのも別に良いと思います。
ただ、その目的をお子様が納得できるかは別問題ですし
それならバレエじゃない方が安上がりだと思います。
芸事に払う費用は勿体ないと思いますよ。
デメリットとは損失という事です。
発表会そのものはバレエに置いてメリットでしかなく、発表会がデメリットになるとしたらそれは発表会そのものの存在が悪なのではなく主催側の腕が悪い場合です。
残念ながら、バレエは人に披露する事が前提の文化です。そのバレエの技術であったり意識であったりを向上させる為であり、舞台に上がると言う練習をしなければなりません。
美しく回る、美しく跳躍する、美しく脚をあげるなど日常的に使わない動きに対してお金を払って習うので、身体の美しさ(姿勢の良さやボディバランスなどの容姿)は地盤作りのようなものでその先を目指して追求していくため質問者さんが発表会は無駄と言うのはあり得ないことなのです。
それを踏まえてですが
発表会のないお教室もあります。
そう言う所では、発表することより身体づくりや楽しさを重視していたり、発表会をやりたくてもお教室を開きたてで生徒さんがほとんど居なかったりと言う事が多いです。
発表会は自由参加と言う所もありますが、でない人の方が少人数ですので、習うお子さま本人がどう思うかと言う問題にあたります。
いずれにせよ、もっと目的に合う習い事にされた方が費用対効果が高いと思われます。