私は、キョンシー世代の男なので思いついたときに Youtube でキョンシー動画を検索して見ています。
私は、キョンシー世代の男なので思いついたときに Youtube でキョンシー動画を検索して見ています。 つい先日、検索したら以下掲載の動画が出てきました。 霊幻道士シリーズでよく見た出演者の方々が出演していましたが、 多分、キョンシーブームの時に見た記憶がありません。 これは、日本未公開作品だったのでしょうか? 霊幻道士の英題「New Mr. Vampire」ともなっていますが、 正当なシリーズものでしょうか? この映画について、ご存じのことがあれば、いろいろと知りたいので、 教えていただけたら嬉しいです。 殭屍翻生 New Mr. Vampire 1986 高清1080p粵語中字 https://youtu.be/rsYXJ_51A4A?list=WL
ベストアンサー
もうかりまっか! 正統派でキョンシー物では上位の部類やな(笑) それだけにしょうもない多くのキョンシー物の中で未公開は残念 幽幻道士2で少し真似てたけど、あそこまでの二人の同動作は ダンスなどと違って撮影も大変だったやろうな感心する これには直接には関わっていないが サモハンの師弟たちを成功させようとする思いを感じたな それまでは準主役などで足場を固めさせ、主役にしたいと 考えていたのが二人おる 一人はこの半年前に霊幻道士でブレイクした林正英 もうひとりがこの映画の師匠役鍾發 周りを固めるキャストやスタッフに 初監督の陳會毅はサモハンファミリー(洪家班)の一員で ブルース・リーに右腕として認められていたのが陳會毅と林正英のみ 林正英、鍾發と弟弟子役錢月笙ら三人は同門で 香港二大北京オペラの大家粉菊花の弟子 (もう一つが于占元が弟子にサモハンやジャッキーなど) 弟子の多くは女性なので、男弟子たちは業界歴と面倒見のよい サモハンの洪家班に入っとる 更に霊幻道士の主要キャスト弟子の錢小豪、幽霊の王小鳳、 キョンシーの黃哈を使い、友情出演には谷峰と午馬など 脚本はサモハンと共同でキョンシーブームの先駆け キョンシー研究家でもある作家の霊幻道士作者黃鷹やから キョンシーに関しては細かく丁寧に解説しとるから 他のキョンシー映画になっとるな しかし この年(1986)中華圏で制作されたキョンシー映画を 表にしたのあるんやけど(ニコイチや人が変装してる紛い物は除く) それを見ると日本未公開は殭屍翻生と殭屍再翻生の二作品のみ 殭屍再翻生はサモハンの会社が台湾で撮影したもので 幽幻道士の後に、監督と大人の主要のキャストで作ったみたいだけど 内容は不明(台湾は過去の芸能資料に関しては興味ないのか殆どない) ドラゴンキョンシー(殭屍翻生續集)は続集と銘打ってるが関係ない まぁ、運悪く同時期に台湾から子供主体の幽幻道士がやってきたから 子供たちには腕伸ばしてピョンピョンはウケて楽しいわな ピョンピョンて趕屍の動作をそのまま使ったを明快なアイデアを 真面目な研究家の黃鷹さん 殭屍翻生には趕屍もあらへんからピョンピョンいらん=楽しくない ピョンピョンしないのはキョンシーやないゾンビやんか バイヤーも子供とピョンピョンがヒットのカギになると分かれば それメインで買い取りになるんやけど 中には何詩強のような全く関係ない安価の映画を買って キョンシーシーンを数分撮って紛れ込ませ ギャンブル・キョンシー、霊冥道士 キョンシーキッドなど 詐欺まがいのニコイチ映画を量産 アメリカでの忍者ブーム時は大量生産してた ほなさいなら
質問者からのお礼コメント
本当に当時のテレビで放映されなかったのが本当に惜しい作品と思いました。
お礼日時:2021/4/20 9:07