javaマイクラ1.20.1のコマンドについて質問です。 コマンド単体だと成功するのに、看板右クリックで動作するexecuteコマンドのrunの後に書くとエラーを吐く原因を知りたいです。 「clear @s minecraft:gold_nugget{詳しいnbtとか} 0」 で特定のnbtの金塊を何個持っているか検知することは出来ています。 ただ、 「/data merge block -436 73 -670 {front_text:{messages:['""','""','{"clickEvent":{"action":"run_command","value":"execute store result score @s store run clear @s minecraft:gold_nugget{詳しいnbtとか} 0','""']}} でrun以降のコマンドの結果をexecute store result scoreでスコアに格納しようとすると、nbtに関係なくインベントリにある金塊全ての数を格納してしまい、nbtを特定している部分が間違えていることは分かります。 コマンド単体だと成功するのに、サブコマンドのrunの後に書くと失敗するのが何故か分かる方はご教授ください。 ---------- *補足としてエラー内容です。* ~文字目の「]」が必要です:display:{Name:' ←「HERE」 上記エラー部分のコマンド詳細 minecraft:gold_nugget{display:{Name:'[{"text":"名前"}]',Lore:['[{"text":"説明文"}]']}} 0 以上です。 長いですがよろしくお願いします。
マインクラフト