中古車を購入しようと考えています。見積もりをお願いしたところ手続き代行費用等という項目があまりにも高く感じたので質問させてください。
中古車を購入しようと考えています。見積もりをお願いしたところ手続き代行費用等という項目があまりにも高く感じたので質問させてください。 税込200万の中古車を購入予定です。購入先は関東圏のジー〇フターというお店で私は九州になります。手続き代行費用等が17万5千円との見積もり。 管轄外登録費6万円、納車準備費用2万5千円、登録届出費用5万円、書類作成費用1万五千円、ナンバー変更代行2万五千円の合計17万5千円でした。 確認したところ関東圏以外とのことでの管轄外登録費、名義変更として登録届出費用とのこと。その他はまだ確認しておりません。 一般的にこの価格は高いのでしょうか?それとも普通なのか分からないため質問させてください。 よろしくお願いいたします。
中古車・192閲覧・100
ベストアンサー
中古車には定価が無いのと諸費用にも決まりが無いので総額で検討する物、車両が他より安目に提示してる店は諸費用が高い、新車ディーラー系列店は車両は高目だが諸費用は明朗会計で安い、店各々で違いますから諸費用だけで高い安いは判断出来ません、関東から九州では何処でも諸費用は高目に成りますね。因みにその店は地元では評判悪いですよ。
1人がナイス!しています
回答ありがとうございます。ネットなどで評判は見ていたのですが、書いてあるようにあまり親切な対応ではなかったですね。 車が問題無いのであれば対応は気にしないようにしてるのですが、地元での評判が悪いというのは対応以外に何かございますでしょうか?
質問者からのお礼コメント
遅くなりすみません!ベストアンサーとさせていただきます!お二方ともありがとうございました!!
お礼日時:1/29 18:42