自分かなり虫嫌いです。1cmもない小さな虫を見ただけで鳥肌が立ってその場から動けなくなりました。でも寝てる時に口の中に入ったりしたらどうしようと思って頑張ってコップの中に閉じ込めようとしたらひょいと縁に
自分かなり虫嫌いです。1cmもない小さな虫を見ただけで鳥肌が立ってその場から動けなくなりました。でも寝てる時に口の中に入ったりしたらどうしようと思って頑張ってコップの中に閉じ込めようとしたらひょいと縁に 登ってきて思わずコップを振って見失ってしまいました。襲ってきませんかね?コオロギの赤ちゃんっぽい形してましたけど体の色が違くて少し怖い… 虫嫌いを克服する方法はありますか?
ベストアンサー
回答させていただきます。 あなたがどのような場所に住んでいらっしゃるかわかりませんが、相手を知ることから始めましょう。 体の色を覚えているくらいなのだから、観察眼はあるんですね。 大抵は人間に悪さをする虫はいません。 本当にコオロギの赤ちゃんなら大丈夫です。 飛んでいるヤツ、地を這うヤツ、糸で吊られているヤツなどがいますが、彼らは目的を持ってそのような行動をしています。 部屋の掃除をしているだけで出会うことがあるでしょう。但し部屋の掃除を怠けていると奴ら彼らの餌になるものを溜めていくだけですのでマメに掃除はしていきましょう。
質問者からのお礼コメント
お礼が遅れてしまいすみません。 ここ最近少しは慣れてきたかなって感じです。小さい蜘蛛くらいなら見過ごせるくらいになりました。 ありがとうございました!
お礼日時:1/26 3:41