木下富美子都議は起訴されませんでしたが、これについて、「被害者側が相手の足元みて騒ぎ立てたのかもしれない。」という意見を述べている元区議の方がおられます。
木下富美子都議は起訴されませんでしたが、これについて、「被害者側が相手の足元みて騒ぎ立てたのかもしれない。」という意見を述べている元区議の方がおられます。 被害者の方は、「相手の足元みて騒ぎ立てた」のでしょうか? ご存じの方がおられたらお教えください。 私としては、事件にあった被害者の方が、社会的な被害に合うような社会はおかしいと思っています。 ------------------------------ 元区議のツイートより引用 ------------------------------ なんだ。 木下都議は当て逃げではないのか。 被害者側が騒ぎ立て過ぎたんじゃないか? https://twitter.com/jijicom/status/1461635039469338628?s=20 https://twitter.com/okatakashi_oota/status/1461685768733159430?s=20 --------------- 刑罰には軽重がありますよ。 重い処罰がなされる危険運転致死傷罪での起訴を見送って、道交法違反のみにとどまってる。 検察は忖度する理由がないから、 被害者側が相手の足元みて騒ぎ立てたのかもしれない。 木下富美子都議は早期に釈明しておけばよかったのかもしれません。 --------------- https://twitter.com/okatakashi_oota/status/1461687170448515079?s=20 別に擁護はしていません。 木下富美子都議は、 当て逃げじゃなくて、 無免許運転だった。とのこと。 逮捕されてないから、一般企業でも免職にあたらないかもしれないよ。 勤務先の規定を見てご覧なさい。
ベストアンサー
可能性としては相当以上に低い。 この区議は批判殺到するんじゃないですか? 何故、そう判断するか? ①木下富美子は当てた後に逃げた。 ②警察は被害者側が呼んだ。この時、木下富美子の免許の有無を被害者が知る術はない。 ③無免許運転傷害の有無を論ずる場合、0対10で被害者側が悪い状況になければならないが、木下側が車をバックさせてる場合、そうなるのはあり得ない。 以上より、区議の発言には無理がある。 なお、じゃあ何故立件されなかったのか。これは可能性が高い推論ですが。傷害罪は被害届を経て成立しますが。示談交渉で相手が同意すれば、人的から物的に切り替えたり、被害届そのものを取り下げられます。 木下富美子は前に出てきたときに「被害者と示談が成立した」と繰り返し主張してました。あれは、被害届取り下げるまで合意したことをアピールしたかったんでしょう。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳細なコメントありがとうございます 他皆様にも感謝しております
お礼日時:1/26 0:23