みなさん自動車保険の免責の事だけ触れていますが、レンタカーの場合は休業補償(NOC)という制度があります。
要は車に傷つけて修理のためにレンタカーを貸し出しできない期間が出てくるので、保険の免責の部分と別枠で売上補償をしてくださいねーという制度です。
例えばトヨタレンタカーだと
・自走で返却できた場合2万円
・返却出来なかった場合は5万円
を取られますし、他社でも似たような料金設定でしょう。
今までは自動車保険の免責の部分の支払を免除するオプション(免責補償)はあったのですが、休業補償(NOC)の負担を免除するオプションはありませんでしたので、免責補償に入っていても事故を起こした・車に傷つけた場合やパンクした場合(パンクは実費)に、免責の支払いは免除されても休業補償(NOC)の2万円か5万円は払わなくてはいけませんでした。
ですが、近年、トヨタレンタカーの安心Wプランみたいな、免責補償(だいたい1日あたり1000円)に1日当たり500円(1日あたり1500円+税)を追加すれば、保険の免責だけではなく、休業補償(NOC)の負担やパンク修理時の負担も免除しますよー!というオプションも出てきました。
今回のご質問者さんのお友達が借りられたレンタカーの「フル補償」というのが、休業補償(NOC)の部分まで免除するオプションまで加入されていたかどうか?が今回のご質問のポイントになるでしょうね。
そのオプションに入っていなければ休業補償(NOC)は契約上、取られても当然だと思われますし、そのオプションに入っていてまで別料金を取られたのであれば何か特別な事情があったのか、間違って金額を請求されたという可能性もあります。