ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/3 10:30
口パク疑惑がありましたが、そもそも紅白は口パク禁止なので、そのようなことはありませんし、映像を加工してあたかも口パクに見える動画をSNSで拡散した人物がいました。 しかし加工動画を拡散した事でアカウトが使用不可にされたようです。 紅白前に曲目が発表された時「命に嫌われている。」というタイトルが紅白に相応しくないとのことでしたが実際の歌詞は辛くても頑張って生きよう!みたいな内容なので紅白後には何も言われることはありませんでした。 まふまふさんといえは、歌い手でありながらご自身のオリジナル曲を出されていてアーティストさんに楽曲提供もするような方なのでリスナーさんからしたら何故オリジナル曲じゃないの?!との意見が噴出しましたが、後にまふまふさんご自身が、NHKから「命に嫌われている。」でどうですか?と言われた時、今まで公の場でボーカロイドのカバー曲を歌わせてもらえるなんてことはなくボカロや歌い手というネット発信の音楽が認めてもらえたような気持ちでとても嬉しく即承諾したと説明していて多くのリスナーさんは、まふまふさんの歌い手の看板をしょって歌いたいという強い思いがあると知り全力で応援したいとなったので、そこまで炎上はしませんでした。 やはり紅白後の批判というは口パク疑惑だと思います。 まふまふさんは紅白は1曲のみの披露なので全神経を集中させるため本番直前には完全にゾーンに入りスタッフも話しかけられないような状態だったようなので歌い終わってすぐ大泉さんか声をかけられた時すぐに声が出せなかったのでそれも1つの要因だと思います。 あまりの緊張から「本番でマイクを落とす」という悪夢を見て怖くなり衣装さんに相談した結果、急遽衣装さんが考えてくれたのがマイクをテーピングで固定するというものだったようですがこれも演出なのかと少し物議はありましたけど、それくらい緊張する場所だということですね。 ちなみに一緒に出演されていた方や音楽関係者の方がみれば口パクじゃなことは明らかなようで一部のアンチによる焚き付けが原因なので早々に批判?疑惑?は収まりました。
27人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/3 10:45
そうなんですね。 何でもかんでも批判したい人ばっかりで嫌になりますね。 私は寧ろファンになりました
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございます
お礼日時:1/7 8:04