ID非公開さん
2022/1/5 16:46
8回答
通学用に使うクロスバイクのことについて聞きたくて、
通学用に使うクロスバイクのことについて聞きたくて、 ブレーキをディスクブレーキかキャリパーブレーキどちらにするか迷ってます。 後に後悔しないように選択したいのですが、どちらが良いと思いますか? ・雨の日も乗る ・できるなら油圧式なのが良い ・本格的に乗るわけではない
自動車 | 自転車、サイクリング・166閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
雨でも乗るということであれば油圧ディスクブレーキが良いと思います。 リムブレーキは雨天での制動力が壊滅的です。 ブレーキシューをレインコンディションのものに換えればそれなりに効きますが、笑えるほど減ります。 雨の日に峠を上から下まで下ったらレバーの引き代が変わるくらいw 場合によっては1日ですり減ってなくなります。 現行のVブレーキはシューが減るとリムへの当たり角度が変わるので雨に向いてないと言えます。 ディスクブレーキはローターが濡れにくい位置にある上に、ローターに開いた穴が水分を排出しなおかつ熱が入って蒸発させるので、ブレーキのコントロール性が晴天時と雨天時でほとんど変化しません。 とはいえ雨天時は路面のミューが低いので過信はダメですが。 ただディスクブレーキはローター曲げられると直すのがダルいので、駐輪状況次第では止めといたほうがいい場合もあるかも。
1人がナイス!しています