不倫慰謝料に関する質問です。 不倫発覚後、離婚はせず弁護士を 通して相手方に慰謝料を請求しました。 その支払いはまだ終わっていません。 しかし、再びラインで連絡を
不倫慰謝料に関する質問です。 不倫発覚後、離婚はせず弁護士を 通して相手方に慰謝料を請求しました。 その支払いはまだ終わっていません。 しかし、再びラインで連絡を 取り合ってる事がわかりました。 二人とも一切の接触をしないという 誓約書を書いています。 なお、相手は遠方の人で、 接触は今の所は確認できたのはラインのみ (1回怪しい出張がありましたが) ですが、今後おそらく会うでしょう。 今度の事で夫とは離婚しよう と思っていますが、相手方からは 離婚しない前提で低い金額の 慰謝料しかとれませんでした。 また、接触禁止条項には違約金の 記載はありません。 ①今後、この事が原因で離婚した場合、 再び不倫相手から慰謝料はとれますか? ただ、相手が低所得者(と言っている) らしく、そうなると高額は難しい? そうであれば、裁判を起こしたいと 思っていますが、無駄でしょうか。 (相手に思い知らせてやりたいです) ②夫には弁護士を通さず私が作った 誓約書で、こちらは違約金100万と 記載し、判子も押してあるが、 法的には有効ですか? 相談している弁護士事務所があまりにも 対応が遅く、親身になってくれないので 変えようかと思っています。 でもその前にもし、上記の質問にお答え できる方や、同じような状況で 不倫相手に慰謝料を請求した方が いましたら、ご返答をお願いします。 おそらく~では? たぶん~だと思うけど? という回答や、関係のない回答は お控えいただきますよう、 お願い申し上げます。 今、精神的に参っているので、 皆様のお力を貸してください。 よろしくお願いします。
法律相談・233閲覧・100
ベストアンサー
主様の心中御察し致します・・・(>ω<) 問題の「詳細」な起因や経緯、現況等の 記載が無い為に、文面を拝見して解釈 した回答である事を御理解下さい。 >① 誓約書の存在と、接触禁止事項の記載が あれば損賠請求出来ます。 (フツーは金額記載があるモンですけど、 恐らく主様側の代理人センセが接触禁止 が露呈・発生した場合に再度自身が請けて 賠責請求対応する為にそういった手法を 取られてるかもしれません、そうだと したらかなり糞弁ですが・・・w) 勿論、請求は可能だし、出来ます。 低所得でも、行為に悪意がある事を根拠 を示して主張すれば高額可能です。 ただ、離婚に発展した場合は御主人に 対しても賠責は発生するので、求償の 割合の問題で当時者同士がどうするか だと思います、恐らく御主人が全て負担 する流れにはなると想定しますが・・・ >② そういった誓約書云々は公正証書で 無い限りは法的効力は無く、損賠請求 するにあたっての証拠能力+証明力が 高くなるので、主様(原告側)の主張が 通りやすくはなります。 なので提訴した場合は上手に有効利用 して下さい。(^ω^) > 相談している弁護士事務所があまりにも > 対応が遅く、親身になってくれないので > 変えようかと思っています。 もう、そういう糞弁は年々多くなってきて ますよね、私の体感では4割は糞対応と 感じてます・・・一度、不貞事実と有責事実 が認められてるので本人訴訟されたどう どうですかね? 代理人がヤラない様な 主張や提示方法も本人なら可能なので・・・w 意思もしっかり表明出来ますし、事務的に 机上論的に終わらせられるよりは良いとは 思います。(^ω^) 費用も抑えられますし・・・ 主様の問題が早期に解決出来ます様に・・・ Re:倶楽部 https://www.reclub.tokyo/
質問者からのお礼コメント
お二人ともありがとうございました。 すみません、続きがあるので またご返答頂けたら助かります…。 とりあえず先にお答え頂いたので、 ベストアンサーに選ばせて頂きます。
お礼日時:1/17 20:08