ダイソンのドライヤー 故障や修理、ジャンク品 フリマアプリで2-3年使用後&ジャンク品のダイソンのドライヤーが 1万円以上の価格でも購入されていますが 購入する人は修理して使うのですか。
ダイソンのドライヤー 故障や修理、ジャンク品 フリマアプリで2-3年使用後&ジャンク品のダイソンのドライヤーが 1万円以上の価格でも購入されていますが 購入する人は修理して使うのですか。 また、ダイソンのドライヤーは壊れやすい、 もって2-3年というケースが多いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
初期のモデルは一部で本体根元が断線する問題があったようです。 ただ、その原因はコードが太く重い為に取り回しにくく、根元に力が集中するためです。 デリケートに扱えば断線する事はないですが… ダイソンの保証は2年。 その間の断線は無償交換されますが、ジャンクとして出品されている物は既に2年経過している物がほとんど。 保証が切れてから故障した物を、買い替えの費用の為に出品するのでしょう。 ただ、ジャンク品に1万円以上の価値が付くのはやはりダイソンならでは。 後発のHD03は多少改善されている模様です。 現にHD03の出品は高額。 まだ2年保証が使えるので、売る人も少ないです。 そして初期HD01の断線は、器用な方なら割とすんなり直してしまいます。 ヤフオクでは修理だけを請け負う出品もある様です。(8000円前後) 購入したジャンクを修理して出品(せどり)する人もいます。
質問者からのお礼コメント
なるほど、 おふたりともご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/19 13:21