自分が本気で望める高校でも、周りからのその高校の印象ってそんなに大切なのですか? って疑問に思っている中2です。 自分が良ければ良いものではないのですかね……??
自分が本気で望める高校でも、周りからのその高校の印象ってそんなに大切なのですか? って疑問に思っている中2です。 自分が良ければ良いものではないのですかね……??
ベストアンサー
かなり、大切です。 特に中学生だから、判断力が無い。 行きたい学校は生徒の偏差値なりの所で、だいたい決まる。 偏差値があまり違ったり、専門科だと、大人は止めると思いますよ。 やっぱり学校名で、大人や周りからの扱いが違ってきます。
質問者からのお礼コメント
やはりそうですよね(>_<) ありがとうございます!
お礼日時:1/28 23:24