4人家族です。保険に入った方が良いでしょうか?
4人家族です。保険に入った方が良いでしょうか? 30歳 年収500万円 住宅ローン35年2300万円※ガン団信付 専業主婦妻と子ども3歳と1歳 貯金900万円 教育資金贈与信託(教育費)1500万円×2人分 今まで生命保険・医療保険に入ったことないです。 一般的に考えて入らないとまずいでしょうか? また入るならどのような保険が必要でしょうか。 今まで結婚・出産などのタイミングで保険の窓口などで話を聞きましたが、どうもピン来ずに未加入です。 ただお酒が大好きで健康診断で再検査によく引っかかります。再検査すると運動して酒量を減らせと言われるだけで特に治療などもしてません。BMI24で太ってません。 ありがたいことに親からの援助で子どもの教育費は確保できてます。ただこれ以上の援助は期待できません。 去年、死亡保険代わりと思い、住宅を購入し、団信を付けました。 ご意見いただけると幸いです。
生命保険・423閲覧・500
ベストアンサー
生命保険,医療保険にに入る必要はありません。 生命保険に入るなら,死亡保障で相続人数*500万 に入る程度です。これは非課税なので。 医療保険に入らなくても,高額医療では給付があるので,入る必要はないのです。 もちろん子供向けの保険など論外です。医療費は15歳まで無料なので,入る必要は全くありません。
質問者からのお礼コメント
500万円もらえる終身保険を検討したいと思います!
お礼日時:1/19 19:40