回答(8件)
精神手帳(3級)と自立支援を受けています。 ADHD薬も飲んでいます(アトモキセチン)。 けど、それでも普通の人のように生活したり仕事をこなすのもキツいです。 人並みにこなそうとするとぶっ倒れてしまいますね・・・。
1人がナイス!しています
一概にADHDと言っても程度のレベルがありますので、軽度ですと発行が難しい部分もあると思います。 日常生活や人間関係に異常なまでに困難な状況であれば発行してもらえる可能性はあるでしょう。
1人がナイス!しています
ADHD持ち。ADHDだけですが。 手帳取得しました。 医療費の一部負担だけですが。 (公共交通機関は市バスすらないので全くの無縁。映画も見に行かん) コンサータは結構高いので。大いに助かっています。 同じ病院に半年通院した上で。申請用の診断書を有料で書いてもらって。 あとは市民税証明やら何やら。 結構面倒くさいので。受けられる手当等をよく調べて。 メリット・デメリットを考えて申請するかどうか決めると良いと思います。
2人がナイス!しています