戸建の賃貸物件を探す時に、断熱性を重視したい(冬は暖かさを逃さず、夏も無駄に外気を吸収せず快適な家)場合、 どのようなことを確認するとわかるのでしょうか?
戸建の賃貸物件を探す時に、断熱性を重視したい(冬は暖かさを逃さず、夏も無駄に外気を吸収せず快適な家)場合、 どのようなことを確認するとわかるのでしょうか? 業者はお金のために嘘を言う、もしくは大事なことを言わない、そもそも不勉強で知らない、ところもある可能性があるので、大きな買い物ののためには自分のリテラシーを上げる必要があると考えています。
ベストアンサー
外皮性能を左右するのは壁や天井の断熱材の厚さと窓ガラスです。 断熱材の厚みは正直外形的にはわかりませんが、窓ガラスは複層ガラスかどうか、アルミサッシではなくアルミ樹脂かどうか(樹脂サッシや木製サッシならなおよい)は見れば分かります。 あとどんなに断熱性が高い家でも玄関回りが弱点になりやすいので、玄関ドアの気密性の高さも重要です。換気扇回しながらドアの開閉してみると分かるかもしれません(高気密なら負圧がかかります)。 とはいえ建築業界全般に断熱性能を求め始めたのが2010年頃からですから、断熱性能に拘った戸建て賃貸を見つけるのは至難の業だと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
より具体的にありがとうございます! 窓枠、玄関の負圧、年代について注目しようと思います。 他にも家に関する本を読んで勉強しようと思います。 わからない中でも自分でチェックできる項目を教えていただけたのでベストアンサーとさせていただきます!
お礼日時:1/17 8:39