お香典返しについてです。父が亡くなって家族葬でしたのでお香典は受け取らないことになっていたのですが、3か月たったころ、父に昔世話になったと言って家にお参りに来られた方がお香典を置いて帰られました。
お香典返しについてです。父が亡くなって家族葬でしたのでお香典は受け取らないことになっていたのですが、3か月たったころ、父に昔世話になったと言って家にお参りに来られた方がお香典を置いて帰られました。 私はそのとき留守だったので母が対応していたのですがうっかり受け取ってしまい、なぜ受け取ったんだと母に怒りました。できれば全額返却したいのですがやはり失礼ですか?手紙にその旨を書いて送ろうかなあと思っているのですか何か良い文例というか案はないでしょうか。カタログギフトとかも考えたのですがやはり返却したいです。
葬儀・198閲覧・50
ベストアンサー
返却は失礼です。 頂いた額の半分程度の金額の物を 宅配で送ればいいと思います。 ちなみにお相手はお世話になったお父様に送られました。 ご遺族がその気持ちを無下にしてはいけないと思います。 お父様が悲しみます。
5人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答していただいた皆様ありがとうございました。香典をいただいた人は何か父の生前に父に謝らないといけないことがあったらしく、それができなかったことが悔いでその気持ちもこめてのものでした。母は自分から香典は受け取らないようにと自分で言っておきながら受け取ったので、私は腹が立って怒ってしまいましたが、後で謝りました。お返しはカタログギフトにしました。
お礼日時:1/25 9:20