受け取った相手からすると、逆上してくる可能性ありますかね。。。
受け取った相手からすると、逆上してくる可能性ありますかね。。。 どう言葉を変えたら上手く波風立てず伝わりますか。よろしくお願いします。 以前もアルバイトの元彼と管理職としての立場とで板挟みと相談させてもらいました。管理職としての立場を取り、資格の仕事は元彼に任せることにしました。 基本アルバイトとは店舗のメールや、直接店舗に電話をもらってシフトなどやり取りをしているのですが、緊急性の高い連絡だとLINEや私の個人メールに連絡が来ることがあります。 元彼からの連絡が、私が休みで店舗に不在だった時などそれほど緊急性高くないのに私の個人メールに連絡が来ることがあります。私はなるべく顔を合わせたり直接話をするのは避けたいのですが、メールではなく直電が多いです。席を外していたりで繋がらなかった場合もメールではなく「折り返しください」で、蓋を開けてみるとメールで十分な内容だったりです。 休みなのに元彼から連絡が来るのがしんどいのと、LINEはブロックしているのですがそれを恐らくわかっていて個人メールに連絡が来るのが正直気持ち悪いです。一応内容は仕事のものだけです。 一応、元彼から個人メールで連絡が来るものは5年前であれば他スタッフに対して秘匿性が少々あり、役職者だけに共有されていたものではあります。現在は秘匿性ゼロとは言いきれませんが限りなくゼロに近いです。単純に仕事がしにくくなるだけなのでスタッフに隠す意味が無くなってきており、隠した際のデメリットの方が大きいです。 毎回メール来ると店舗に転送しているのですが、先日は「何でいちいち個人メールに送るの?うざっ」と転送メールにボソッと書いたら、どのスタッフが話したのかわかりませんが、私が文句言ってたことを把握していて本当に気持ち悪くなりました。 気にしすぎでしょうか。会社辞めたくないんですけどこの人から離れたすぎて辞めたくなります。。。 仕事の連絡は店舗に送ってくださいと連絡して大丈夫でしょうか? 何か理由つけた方が良いと思うのですが、気持ち悪いので、は流石に波風立つと思うので、、、何かありますでしょうか。。。 よろしくお願いします。
恋愛相談、人間関係の悩み | 職場の悩み・57閲覧