中学3年生です。
中学3年生です。 最近学校で同和問題についての勉強をしています。 部落ってなんなんですか?一体どこにあるんですか?検索しても全然出てきません。教えてください。
ベストアンサー
そういう疑問に答えられない勉強をがっこうでしてしまったのですね。残念なことです。その疑問を、そのまま先生にぶつけてください。それに答えることが、実は先生の人権感覚を養う大事な質問になるのです。 部落というのは、学習の中では「被差別部落」という呼び方をします。古くから、周囲の人々に「差別されてきた地区」という意味です。さまざまな要因が重なって、そういう地区が形成されました。全国各地区にあります。 その地区を探すことは、差別そのものです。だからそれがどこにあるのかを詮索するのはやめましょう。もし知るのであれば、いっしょに「差別をなくす運動」をしてください。その覚悟がない以上、それを詮索するのは、差別する心があるのと同じだということです。
8人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました。 僕が個人的に納得したこの回答をベストアンサーにします。
お礼日時:1/16 22:54