ID非公開さん
2022/1/10 23:08
2回答
高校生バスケ部です。
高校生バスケ部です。 先日試合があった際、コーチが2Q残り3.6秒で私を交代としてだしました。 その試合はせってもおらず、また私は主力ではありません。 結局その3.6秒だけ出場しその後は試合が終わるのをずっとベンチで見ていました。 このようなことが何回もあります。 コーチはわざとやっているのでしょうか? またこれについてどう思いますか? 客観的な意見お待ちしております。
バスケットボール・274閲覧
ベストアンサー
3.6秒、といってもスローインから始まるワンプレイはできる訳で。 ディフェンスならボールを入れさせないディナイ、オフェンスならディフェンスを身体で抑えたり振り切ってボールを貰う動きをする余地があります。 ボールを貰う前の動き、ボールを貰う為の動きって、なかなかに難しくて実は非常に重要なプレイなんです。 それ以外では出る機会がないということは、本当に戦力外なんでしょう。長くプレイさせればミスをする、試合を壊すだろうと思われている。 でもそのワンプレイに必死にプレイできるか、練習ではなく知らない対戦相手との真剣勝負で無駄なファールをせず教わったことをしっかりやれているか。 そこをみられているんだと思います。 バスケにしろ他のスポーツにしろ、数秒のプレイの積み重ねです。 集中して、かつ前のめりになりすぎて無意味なファールをしないように、ベストを尽くしましょう。
質問者からのお礼コメント
見返すぐらい上手くなります! ありがとうございました!!
お礼日時:1/11 15:31