暮れに右折待ちをしていたところに無灯火の車が直進してきたのに気づかず右折しようと進んだところで衝突して人生初の交通事故の対応中です。 幸い双方の車の損害のみで済んだのですが、
暮れに右折待ちをしていたところに無灯火の車が直進してきたのに気づかず右折しようと進んだところで衝突して人生初の交通事故の対応中です。 幸い双方の車の損害のみで済んだのですが、 修理のため概算見積を出す必要があり正月明けにディーラーへ持ち込みました。 (事前に保険会社へ連絡済み) そうすると、担当営業の方より保険会社へ見積を送っておきますねということまではよかったのですが、その後が疑問です。 さらに「相手方の保険会社からも連絡が来ていて見積もりを送ってほしいということなので送りますがいいですか?」 これが普通なのでしょうか? 示談交渉の中で相手方の保険担当者の方の対応に不信感を抱いていたこともあり、送信はしなくていいですといって帰ってきましたが。 なんか足元見られそうで怖くありませんか? ググっても弁護士事務所とか中古車買い取り店のHPしか出てこず途方に暮れていたので皆様のお知恵を拝借したく。
ベストアンサー
車両保険が無ければ、相手損保に査定してもらうしかありません。 保険会社は安く、というのは勿論ありますが、一定の基準の基に算定はします。足元を見られるとしたら、過走行や低年式で時価額が低い時くらいですかね。 保険会社が双方入っているなら、自分の保険会社に相談してみて下さい。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
いろいろな回答を頂きありがとうございます。 今回はこちらをベストアンサーとさせていただきます。 自分の保険会社にも相談したところ、今回のような交渉が進んでいない段階では知らせるべきではないとのことでした。 (おそらく相手側に足下を見られるのでは) 確かに年式は古く、過走行の車ではありますので。 質問には書き忘れましたが信号は私が赤矢印がついているときのことでした。過失割合は相手方が高いです。
お礼日時:1/20 7:16