ID非公開さん
2022/1/11 11:43
3回答
マトリックス レザレクションズ見てきました トリニティーが記憶?を取り戻して復活しましたが、 なぜ取り戻せたのでしょうか?愛でしょうか?
マトリックス レザレクションズ見てきました トリニティーが記憶?を取り戻して復活しましたが、 なぜ取り戻せたのでしょうか?愛でしょうか? トリニティーは最後飛べるようになりましたが、 救世主になったのでしょうか? トリニティーとネオが最後ハグしてたと思うのですが、 60年間寝たきりだったのに起きれるものでしょうか? (ネオはその描写がなかったとして納得できるんですが、発電所から連れ帰ったばかりのトリニティーがすぐ立てるのは。。。)
ベストアンサー
あくまで考察の延長なのですが ①なぜ記憶が取り戻せた? アンダーソン制作のゲーム「マトリックス」はネオの記憶がベースのものでマトリックスのトリニティーも「あなたのゲームのヒロイン私に似てると思った」といっていたように自分と重なるものを感じており、ネオにそれは実際の記憶であることを告げられても飲み込めるくらいの下地ができていた。そして思い出したが家族の情に傾きかけた。最後の一押しが愛と②の救世主の要素だったのではないでしょうか。 ②トリニティーは救世主? 彼女は救世主になったのだと思います。ネオのような先天的救世主ではなく後天的なものなので準救世主とでもいう存在へ。エージェントスミスはネオに内側から破壊されたときに『救世主のコード』が混ざり異常な能力を得ました。リローデット後半のネオがトリニティーの腹に手を入れ銃弾を取り出すシーンで『救世主のコード』が混ざったと考えられます。上述の記憶が戻ったのも準救世主であるからで、記憶を取り戻したときが準救世主としての覚醒だったのかと思います。そのトリガーが①です。 余談:救世主の力はマトリックスのコードをいじる力。「弾丸の速度を0にして空中で停止させる」など。フェアに選択させる範囲で無意識にトリニティーに干渉した可能性もある。 ③寝たきりだったのにすぐ起きれる? これはもう機械側の技術力として理解してもいいと思います。ネオの目を完全に復元していること、そもそも死んだ人間を蘇生させたこと、60年たっているのに20年分くらいしか外見に変化がないこと、これができるなら全身の筋肉の状態をすぐ起きられる状態に維持するくらいはわけないと思います。それに二人は万が一にも失うわけにはいかない特に発電量の多い個体、わざわざ蘇生までしたのだから高水準の維持システムを組み込んでいてもおかしくありません。ザイオンの技術でも筋肉のリハビリは短期間でできたわけですし。 といったところでしょうか。理解の助けになれば幸いです。
1人がナイス!しています