サーバーについて教えて下さい。
サーバーについて教えて下さい。 私たちが、普段ウェブサイトや、ネットワークドライブなどを使うときには、サーバーがサービスを提供しているんですよね。 これというのはつまり、私たちが、見えないような遠いところに、絶対物理的なバードディスクなどを持っているコンピュータが存在しているという認識であっていますか? つまり、メールサーバーを利用している時は、見えない遠い場所にメールのデータを格納しているディスクをもっているメールコンピュータ ウェブサイトを見ている時は、仮にそれが、レンタルサーバーであったとしても、絶対世界のどこかには、そのウェブサイトのデータを格納するディスクを持っているコンピュータが存在する この認識であっていますか?? 最近サーバーはサービスを提供するコンピュータと始めて知ったど素人です。 間違っていたら小学生でもわかるくらい詳しく教えて下さい。
1人が共感しています
ベストアンサー
はい。 実際には、私たちが一般的に認識しているようなパソコンのような形ではなく、デスクトップパソコンの本体だけような感じですか、 ハードディスクを搭載した「サーバーコンピューター」が存在しています。 サーバーコンピューターの例 規模や機械的なシステムでいろいろありますが https://theecologist.org/sites/default/files/styles/inline_l/public/2020-06/google-data-center-network-server-wallpaper-preview.jpg?itok=3sFsM2wC 棚一つ一つが、1台のサーバーコンピューターです。 ちなみに、 あなたが持っているパソコンでも、 サーバー用のプログラムを入れてネットに繋げば、 サーバーとして運用が可能です。 いろいろと面倒ですし、 同時アクセスが多くなれば、処理が追いつかなくなるなど 大規模な運用は無理ですが、 メールサーバー、ウェブサーバーなど構築することは可能ですよ。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/16 21:58