お喋りな先輩に疲れた
お喋りな先輩に疲れた 最近転職して新しい職場に入り、とある先輩にずっと同行しています。あからさまなパワハラは無いし「無理して覚えなくていいよ」とか「用事があるなら早めに家に送るから言ってね」など優しい方なのですが、お喋り好きなのかずっと喋っててめちゃくちゃ疲れます。業界や取引先のことを隅々まで教えてくれたり、会社について1番聞きやすい先輩ではあるのですが、、 具体的には ・愚痴や独り言など相槌が面倒で聞こえないフリをしてもこっちが何か呟くまで言ってくる ・こっちのことを聞いてきて、答えたらすぐに自分語り「俺も〇〇やけんね〜」等 ・相槌に疲れてこっちが「ふーん」としか言わなくなっても満足なのかずっと喋ってる ・ずっと喋ってばかりなので時間がロスしたりして帰宅が遅くなる(帰社は先輩の業務終わり次第) 私自身少し合間をおいて話したいし、会話のキャッチボールをしたい派なので一方的にずっと話されるのはとても苦手です。 暫くは同行が続くのでしんどいなあと思ってしまいます。 そこで、対処法を考えたのですが ①「俺も〇〇やけんね」等 自分語りが始まったら「私も〇〇ですよ」など自分語りで返す ②こっちからも積極的に話題を出して相手のターンばかりにさせない ただ、これらは普段の私にとっては不慣れな事なので、もっと疲れてしまわないか心配です。 同じような境遇にあわれた方の対処法や、上の対処法についてのアドバイス等頂けたらとても嬉しく思います。 宜しくお願い致します。