回答受付が終了しました
Accessについて
Accessについて Excelからインポートする際、先頭行をフィールドにし、エクセルの2行目以降をレコードの先頭として入力していって欲しいのですが、レコードの80番目などに先頭が来てしまい、それ以前は全て空白になってしまいます。 インポートするたびに先頭の行のレコードの位置は変わるのですが、先頭に来ることが一向になくて困ってます。 エクセル自体は、1行目にフィールド(項目)を作成し、それ以降は行を開けることなくつらつらとデータを入力していっているのですが… 何か思い当たる原因はありますでしょうか?
Microsoft Access | Excel・122閲覧