ダウンロードしてもらう PDF ファイルが pdf フォルダにある場合、
1. <a href="pdf/abcdef.pdf" download>説明資料をダウンロード</a>
2. <a href="pdf/abcdef.pdf" download="説明資料.pdf">説明資料をダウンロード</a>
3. <a href="pdf/%E8%AA%AC%E6%98%8E%E8%B3%87%E6%96%99.pdf" download>説明資料をダウンロード</a>
1. はファイル名が半角の英数字またはいくつかの記号で構成されていて、ファイル名をそのままにDLして欲しい場合です。
2. は特定のファイル名でDLして欲しい場合です。
3. はファイル名が漢字やひらがななど全角文字を含んでいて、そのままのファイル名でDLして欲しい場合です。「説明資料」という4文字は、URL Encode すると「%E8%AA%AC%E6%98%8E%E8%B3%87%E6%96%99」になります。
Visual Studio Code でWebページを書いている場合、URL Encode してくれる拡張機能が用意されています。私は「Encode Decode」を使っています。ネット上には URL Encode してくれるサービスが見つかると思います。
なお、a 要素で download を指定しても、表示せずに直接ダウンロードしてくれるかどうかは、ダウンロードするユーザーの環境に依存します。