ID非公開さん
2022/1/13 3:35
3回答
フロントフォークの曲がりが気になったので、取り外して30cmのアルミの定規を当てて確認した所、微妙に右側だけ曲がってました。定規を当てるとどうしても隙間が開くようでカタカタ音がするポイントがありました。左
フロントフォークの曲がりが気になったので、取り外して30cmのアルミの定規を当てて確認した所、微妙に右側だけ曲がってました。定規を当てるとどうしても隙間が開くようでカタカタ音がするポイントがありました。左 側は定規を当てても分からないぐらいでした。 そう言えば、フォークオイルを交換したとき左右でインナーチューブの動きやすさが違いました。 この場合、右のインナーチューブを交換するだけで大丈夫だと思いますか?。
インナーチューブは目視では曲がってない程度の曲がりで、走行では左右のコーナリングでハンドリングが違う事。高速道路で100km/hを超えてると微振動がでるぐらいです。 他に交換した物は、前後アクスルシャフト。ピボットシャフト。前後ホイールになります。 正直フロントホイールは交換しなくても良かったかな?ぐらいの症状です。
バイク・88閲覧・50
ベストアンサー
その曲がりが本当に起きているのでしたら、どんな原因でそうなったかかが問題です。 転倒でフロント周りをどこかに当てているのでしたら、ステム周りや最悪フレームも疑います。 フォークオイル交換をされた際、動きと言うのはストロークの早さですか? オイル量はサービスマニュアルに記載してある適正量でしょうか? それによっても異なる場合があります。 50キロくらいで走って両手離してブレ無ければ問題ない!と私は思う方です。 これが正解かわかりませんが。 気になるのでしたら、インナーチューブ交換てみたらどうですか? 気になったままずっと乗っているのも気持ち悪いと思いますし・・・。
ID非公開さん
質問者2022/1/13 10:42