たこ焼きたろうたこ焼きたろうさんカテゴリマスター2022/1/13 15:2733回答ドイツラバーが値上げしています。 皆さんは買い置きをしますか? 私はラクザ7を買いそびれたのでヘバッテ来たら買い換えます。ドイツラバーが値上げしています。 皆さんは買い置きをしますか? 私はラクザ7を買いそびれたのでヘバッテ来たら買い換えます。 …続きを読む卓球・78閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122553507570温泉卓球エージェンシー2温泉卓球エージェンシー2さんカテゴリマスター2022/1/13 17:59試打用のラクザ7は硬度指定で840さんで買いました!ナイス!たこ焼きたろうたこ焼きたろうさん質問者2022/1/13 19:34流石です。 次はファスタークとDONICのブルーシリーズみたいです。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122553507570温泉卓球エージェンシー2温泉卓球エージェンシー2さんカテゴリマスター2022/1/13 17:59試打用のラクザ7は硬度指定で840さんで買いました!ナイス!たこ焼きたろうたこ焼きたろうさん質問者2022/1/13 19:34流石です。 次はファスタークとDONICのブルーシリーズみたいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122553507570鈴美鈴美さんカテゴリマスター2022/1/13 17:38子どもが現役の時は買い置きしてました。 大会の予定に合わせて頻繁に貼り替えてました。 自分のラバーは滅多に替えませんが子どものは、、、年に10万越えですね、夫には内緒です。でも底値のサイトを探して買い漁ってました。ラザンターR 47でした。ナイス!たこ焼きたろうたこ焼きたろうさん質問者2022/1/13 19:33ラザンターもテナジーと大差無いですから辛いです。 私も価格.com で調べて買っています。さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122553507570nazumachobinazumachobiさん2022/1/13 15:56最近、某紙で情報を追いかけないので、値上がりの件は存じませんでしたが、値上げして買い渋りを招くのがいいのか、又は「3ヶ月が寿命です!」とハッキリとウソをついて且つ値下げして、薄利多売の商品に変換していくのがいいのか、よくわからないトコロです。 仮に安くなっても、精々半年にいっぺん程度しか貼り替えない、私のようなケチケチユーザーが悪いのですねwwナイス!たこ焼きたろうたこ焼きたろうさん質問者2022/1/13 16:05私もとてもケチです。 昔のスレイバーが2000円だったので2800くらいで普通に使えるラバーを買いたいと考えています。だからディグも買えるのに買いません。 テナジー、V15、ファスターク等は1度、お試しだけです。 GTT45ももっと良いのがあるのは知っていますがこれで良いか? という感じで使ってます。 ラクザ7はメインラケットには仕方が無いと割りきって使ってます。 でも子供のラクザは毎月買っていました。ー今は中3で引退中ー 親バカです。
たこ焼きたろうたこ焼きたろうさん質問者2022/1/13 16:05私もとてもケチです。 昔のスレイバーが2000円だったので2800くらいで普通に使えるラバーを買いたいと考えています。だからディグも買えるのに買いません。 テナジー、V15、ファスターク等は1度、お試しだけです。 GTT45ももっと良いのがあるのは知っていますがこれで良いか? という感じで使ってます。 ラクザ7はメインラケットには仕方が無いと割りきって使ってます。 でも子供のラクザは毎月買っていました。ー今は中3で引退中ー 親バカです。