ID非公開さん
2022/1/13 16:49
1回答
会計処理についてお尋ねします。
会計処理についてお尋ねします。 長期繰延資産にした設立準備金ですが、会社を解散する場合、経費で落とすのは、どの段階なのでしょうか? ①最終年度の決算時 ②清算後の決算時 いずれかでしょうか。
会計、経理、財務・18閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/13 16:53
創立費のことでしょうか? 設立準備金という繰延資産が何なのかが分かりません。 会計上の繰延資産であれば任意にいつでも償却できますし、 税法上の繰延資産は償却期間が決まっているため、未償却残高については最終的には精算決了時に全額償却となります
ID非公開さん
質問者2022/1/17 11:31
すみません、創立費の誤りでした。 ずっとバランスシート上に繰延資産として残っていたので、会社清算処理のどの時点で、税法上の経費に算入すれば良いのかわからなかったのです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:1/17 11:55