扶養と失業保険についてです。12/31に退社しました。
扶養と失業保険についてです。12/31に退社しました。 退社理由は自己都合になると思っていたので、失業保険の制限期間2,3ヶ月の間は夫の扶養に入ろうと思い(日額が5000円程になるので失業保険給付が始まると扶養に入れない)1/1から扶養に入れてもらうよう手続きしてもらいました。 ところが昨日、ハロワで失業保険の申請をしたところ意外にも会社都合となりました。初回支給認定日は2/9になります。 扶養手続きの方は、ちょうど今承認が降りたところらしく、おそらく1月末頃には保険証が届くと思われます。 扶養は抜けなければいけないと思いますが、保険証は届き次第すぐ返送して‥扶養削除日は失業保険の初回認定日の2/9で良いのでしょうか? 今月1ヶ月だけは扶養に入れたということになるのでしょうか? というのも、夫の職場では様々な申請はネットで行うことになっており、(配偶者は必要書類提出も不要でした)総務担当に直接聞くことができない状態です‥ またネット申請時も、上司にパソコンでそのページを開いてもらわないとできないという状態らしいので、上司にまた頼んだりすることが夫は億劫みたいで、夫が乗り気じゃないです‥ 本来は今すぐに申請中止をするべきだと思いますが、夫の会社では申請中止というのができるのかどうかも中止の仕方もわかりません。 なので私としては保険証が届いた後くらいにちょうど失業保険の初回支給日となる予定なので、保険証は返送、夫の会社のネット申請で扶養削除依頼をすれば良いかと思うのですが、問題ないでしょうか? こういったケースをご存知の方がおられないかなと思い、投稿させていただきました。 宜しくお願いいたします。
社会保険・139閲覧