ID非公開さん
2022/1/13 18:31
7回答
犬と一緒に寝たいです。
犬と一緒に寝たいです。 1歳4ヶ月のポメラニアン(♂)です。 犬とベットで一緒に寝たいのですが、どうすればいいでしょうか? 粗相はちゃんとトイレでしますが、1.2.2など呼びかけには応じてくれないため、おむつで寝させる予定です。 試しにベットに上げてみると、ベットが低いため降りてしまいます。 下には母の細かいものが置いてあるので降りてほしくないです。(去勢後から拾って食べようとします。) まずベットでちゃんと寝てくれるかが心配です。 今まではサークルを狭くして、そこで寝てました。 ベットで寝てくれるためにはどうすればいいですか?
イヌ・276閲覧・50
ベストアンサー
私は柴犬と一緒に寝てます。 抜毛はすごいし、寝相は悪いし(笑) 私も気にして寝てます。 私が気を付けてる事は ベッドは低く 床に物を置かない と言うか、部屋に余計な物を置かない 柴ちゃん用のベッドを置く 水はいつでも飲める様に です。 常に一緒寝てる訳ではなく、夜中にダッシュしたり、床で寝てたり、窓から外見てたり。 朝までぐっすり寝てません。 それに若いのに、ベッドを汚されたくないからとオムツはさすがに可哀想です。 私も粗相は困りますが、やったらやったと仕方ないと思ってます。 我が家の柴ちゃんは、1階のリビングでコマンド排泄してます。 私の部屋は2階で、寝る時に一緒に連れて行きます。 うんちが少ない日は、シレッとベッドに1個転がってた事が数回(笑) 寝起きで何だこれ??とよく見たらうんちだった。みたいな(笑) 汚いとは思いますが、さすがに排泄はしてほしくはないですが、ありえる話です。 だけど、オムツまでして一緒に寝たいとは思いません。 余談ですが、うんちやおしっこ触れますか?私はガッツリ触れます。何故なら、前のワンコを介護してた為です。手袋なんてしてる余裕はないです。なので、排泄は汚いですが、そこまでって感じです。なので、ベッドにうんちが転がってても気にしないんですけど(笑) もちろん、触った後は必要以上に手洗い消毒しますよ。 さすがに、うちの柴ちゃんが自分で排泄できなくなり、日常オムツになった時は、私もオムツをさせて一緒に寝ると思います。
1人がナイス!しています