ID非公開さん
2022/1/13 20:58
5回答
産業廃棄物の業界を知りたいのですが、ゴミ焼却技術の特許を持っている人が 、特許を売り込んで欲しいと頼まれたのですが。 私は、産業廃棄物の業界を知りません。
産業廃棄物の業界を知りたいのですが、ゴミ焼却技術の特許を持っている人が 、特許を売り込んで欲しいと頼まれたのですが。 私は、産業廃棄物の業界を知りません。 ヤクザ系の企業とかあると聞きます、パソコンで業界の会社を検索したいのですが、 どんな方法がありますか?
企業法務、知的財産 | 会社情報、業界市場リサーチ・94閲覧
ベストアンサー
産業廃棄物の中間処理、収集運搬の許可を有してる会社に勤めています。 ゴミ焼却の技術ですか、凄いとは思いますが、非常にハードルが高いですね。 まず業界的には少なからずヤクザ系はありますが、現在はほとんどありません。 自治体や都道府県からの許認可制の業界ですので、暴排法もあり、淘汰されていってます。 昔からある一部だけですね。 産業廃棄物の処理を専門に扱っている業者は、3パターンあり、運搬のみ、処分のみ、運搬と処分両方。 さらに処分の中でも中間処理と最終処分があります。 中間処理は、最終処分(埋め立て)するために破砕や焼却、圧縮などの無害化も含めての前段階のイメージです。 最終処分は、リサイクルなどができない廃棄物の埋め立てなので、他の回答者の方が大阪湾の話をしてますが、あれは埋め立て施設なので焼却はやっていないのでご注意を。産廃の焼却は、民間施設でしか行っていません。 売り込み先ですが、産業廃棄物の会社よりも焼却炉を作る会社になると思います。 そもそも、現在の法律で産廃の一般企業が新たに焼却処分の許可の取得を取るのが非常にハードルが高いからです。 土地の確保、地域住民への説明と認証、都道府県及び自治体への許可取得のための現地調査や資料の提出などやることは山ほどあり、さらに焼却の場合は、施設の設計説明などもあります。 そして、予算も結構な金額になるので一般企業ではあまり現実的ではないですね。 すでにある既存の業者もあるので。 有名どころだと日立造船でしょうか。 https://baseconnect.in/companies/keyword/3dcf9bff-28c5-4e1f-be2b-09042d1af84f 検索したらまとめがあったので貼っておきます。 産廃の大手だと可能性はありますが、こちらの方が現実的かと思います
ID非公開さん
質問者2022/1/14 0:07