その他の回答(16件)
私は一切考えませんでした どっちでもいいから元気で健やかな子を 男だったら? 女だったら? そんな想像はしませんでしたし そもそも結婚したら?という想像もなかった(笑) 運よく男・女・男と三人の子に恵まれ 末子が今年成人しましたが
第一子は性別はどっちでも良かったです。 結果男の子で、性格的には穏やか系ではあったのですが、 動きが激しく、衝動的で、大変でした。 下の子を身籠ったときは、 双子とわかったので、 神よ!どうか…なにとぞ…女子でお願いします‼︎と強く思いました。 結果女子でした。 ただ、欲を言えば 上が女子、下が男子(双子じゃない) が良いなぁー。と思います。 心にゆとりが持てる乳児育てが してみたかったです。
これは子供としての立場から意見を述べますが、子供に性別をあまり求めて欲しくないです。僕はノンバイナリーで、自分のことを男とも女とも思っていません。男兄弟の中の1人娘として生まれましたが、どちらかと言うと男として扱って欲しいと感じています。 そんな僕が母に言われて傷ついたこと。「私は娘を産んだはずなのに男の子みたいになってしまった。娘とやりたいことがいっぱいあったのに、全然できていない。」 まるで自分の性別を否定されたようでした。 ぜひ、「女の子だから」「男の子だから」という考えで子育てをしないであげてください。
できたら両性は欲しいですし、上は男で下は女と言うのが希望ですね。 女姉妹のみの組み合わせは、絶対に嫌ですね。
2人がナイス!しています