ID非公開さん
2022/1/14 16:37
2回答
カインズでエキナセアの球根を買って来ました。
カインズでエキナセアの球根を買って来ました。 大森プランツという社名のものです。 まだ開けてないのですが、500円近かったですが1球入りなのかな?すみません!開封すると植えなきゃいけないかと見てません。 1品種につき50cm四方位広げたいなら 種が出回ったら買い足す必要がありますか? それと地植えで40cm掘ってあり、これから用土をいれます。 下が岩盤状態なのですが、どのような配合が良いでしょうか?日当たりは東南で今のところ建物に囲まれず西日が自宅で当たらず、南側は8m道路です。 バーミキュライト、パーライト、くん炭、腐葉土、バーク堆肥、赤玉土の買い置きがあります。 あとはカインズに売ってたグリーンマップ配合培養土40L入を買い足そうかと思ってます。 それと耕し予定の場所が1㎡あるのでそこの土と混ぜるかもしれません。
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/14 17:26
よく見かける袋入りの苗です。 球根では無く、 株分けした苗が入っています。 入っているのは、 根に芽が付いた状態です。 そのままにすると、袋の中でモヤシのように芽がひょろひょろに伸びてしまいます。 すぐに ポットなどに植えてしまいましょう。 今年は、思いのほか寒いので、 軒下などで、日当たりのよい屋外に置いてください。 室内では、芽が動き出し、これまたモヤシのようになります。 袋の中は、ほぼ一芽。 年々 株は増えますが、1年目から ある程度の芽数が必要なら買い足しても。 春、4月頃 しっかりした葉が展開したら 土作りした 庭に根を崩さず、定植してください。 まずは、ポットなどに植え付けすることを おすすめします。 とりあえず、株の確認は早めにどうぞ。 花壇の用土は 草花用培養土に赤玉土を 2~3割くらい混ぜれば良いと思います。 元肥を入れるなら、 マグアンプkを用土に混ぜたりしてください。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
2022/1/14 17:42