Windows XPマシンにXubuntuかLinux MintをXPとデュアルブートでHDDにインストールしたいと思っています。
Windows XPマシンにXubuntuかLinux MintをXPとデュアルブートでHDDにインストールしたいと思っています。 10年以上前にWindows XPにUbuntuをデュアルブートでインストールしたことがあります。 その時は、UbuntuのCDからパーティションを切ることができ、MBR、GRUB2などの知識が無くても自動的にデュアルブートでインストールできた記憶があります。 最近の情報に疎くて、よくわかっておりません。 いまでもUbubtuのISOイメージをDVDに焼けば、デュアルブート環境が簡単に構築出来るのかもしれませんが、マシンのCPUがCore2Duoなので、Ubuntu(GNOME?)はさすがに重い。 Linux Mintを選択するとして、パーティションの切り方から始まって、今時のデュアルブートでのインストール方法を御指南いただけないでしょうか? 今は、Live USBが無難なのでしょうか? 知識が古く、スキルが稚拙なためご面倒をおかけしますm(_ _)m
Linux系 | Windows XP・149閲覧・100
ベストアンサー
デュアルブートは、別に1990年代のうちから 簡単に構築できました。 ただ、昔も今も、運用していくことと トラブル対応することについては、簡単ではありません。 双方のOSの起動の仕組みやパソコンの起動の仕組みを 一通り理解していれば、対処はできるはずですが ほとんどの人は、その知識が無いため 構築は簡単にできても、トラブルが起きると破綻します。 ただ、現在のトラブル要因には、新しいPCのUEFIやセキュアブート 新しいWindowsの高速起動を僭称する異常仕様なども含むので XP時代のPCを使うのであれば XPとUbuntu 8.04LTSの頃のトラブル要因と XPとUbuntu 20.04LTSのトラブル要因は大差ないと思います。 ただ、どちらかというと、昔のUbuntuより 現行のUbuntuのほうがリソース要求はおおきくなっているので Xubuntu 20.04LTSみたいな軽量OSを使うほうが いくらか快適に使えるんじゃないかと思います。
1人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます。 linuxmint-20.3-xfce-64bit.isoをrufus-3.17.exeでUSBドライブに書き込んで起動してみました。 「インストールの種類」の画面で1番目の「Linux MintをWindows XP Professionalとは別にインストール」を選べばデュアルブートができそうです。 ただ、HDDにはDドライブがあるので、できればそちらにインストールしたいため、3番目の「それ以外」を選ぼうかと迷っています。 トラブルの元でしょうか? 1番目を選んでインストーラーにお任せするのがよろしいでしょうか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/19 23:30