中3女子です。 この前クラスの寄せ書きにイラストを描くことになったのですが、そこへ書いた女の子の絵をみた友達に、 「あんたの描く女の子って男みたいやな」 と言われてしまいました。
中3女子です。 この前クラスの寄せ書きにイラストを描くことになったのですが、そこへ書いた女の子の絵をみた友達に、 「あんたの描く女の子って男みたいやな」 と言われてしまいました。 ですが自分的にはどこが男っぽく見えてしまうのかわかりません……どこを直せばいいでしょうか?? (ちなみにこのイラストは線画を読み込んで、黒い部分はデジタルで塗りました。)
1人が共感しています
ベストアンサー
これでも女の子に見えはしますが、もしこれが男っぽいのだと言うなら、輪郭と首の太さかなと思います。 そのまま髪の毛を短髪に変えたらかなり男子っぽい感じはしそうです。 女性キャラの輪郭は比較的もっと丸く、首も華奢にした方がそれらしいかと思います。 あとは絵柄によりますが、目をもう少しぱっちり書いたり、顔のパーツをもう少し中心に寄せて幼い感じにした方が女性らしさは出そうです。 多分普段男性キャラを好んで書いてるのかなあという感じの絵にはみえますね
5人がナイス!しています
幼さを意識したら女の子っぽくなるでしょうか?やってみます! 二次元で女の子を描く場合はリアルの女の子より華奢に書いた方が自然なのかなと思いました。 わざわざ回答ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
具体的に説明してくださってありがとうございました!
お礼日時:1/15 20:15